ごめんね

2025.02.26

昨日りーちゃん微熱あり、ほっぺも赤かったので🤒りんご病かと思いましたが、今朝は元気を取り戻していました。

熱もなかったので、登園させました。

何事もなく、幼稚園で過ごせて、習い事の新体操にも行けました。

良かったです☺️

夜のお風呂タイムでは、いつも子どもたちから洗って先に出てもらうパターンなのですか、毎度わたしが熱くなってしまい、「早く出てー」とイライラしてしまう感じなんです。

今日も見事にそのお決まりパターンで、わたしのイライラが炸裂。

自分のペースでやれない苛立ちが募ります。

りーちゃん、きーくんさほど悪いことしてもいないのに、わたしの感情を最大限にぶつけてしまっています。

どうしてこうもわたしは、苛立ちを表立って出してしまい、感情的になってしまうのだろう。

最近わたしの感情を支配しているモヤモヤをあたってしまっているだけにも思います。

1番大事にしないとならない存在の主人や子どもを蔑ろにしてしまうたちの悪い性質を持っています。

周りを気にしないで生きられたらどんなに楽かしれません。

周りを気にして、周りがキラキラ見えて、みんながみんな羨ましく思ってしまいます。

そして、落ち込んで負のループに入ってしまいます。

明日もう一度今日できなかったこと、笑えなかったこと、楽しめなかったこと、やり直してみようと思います。

今日良くなかったことを反省します。

Posted by yumeko

現在、未就学児2人(長女と長男)を育ててるママのドタバタと悩める子育てをしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA